本文へ移動
支援機関向け/技術的支援組織向け
DX推進支援環境の構築

この事業への参加者が決定いたしました。

支援機関の皆さまはこちら
技術的支援組織の皆さまはこちら
広島県は、日頃から民間事業者の経営支援を実施している支援機関と課題解決のためのデジタルサービス・ソリューションを提供しているITベンダーや代理店などの技術的支援組織が密に連携を図ることのできる環境を構築します。

当事業では、支援機関からのご相談に対し、
専門家が民間事業者の課題解決に最適なITベンダーや代理店などの技術的支援組織をご紹介するとともに、
民間事業者が抱える課題を解決できるITベンダーや代理店などの技術的支援組織を募集します。

積極的にご登録ください。
専用窓口利用可能期間/実施期
2024.102025.3(事前登録は9月から可能)

※専用窓口の利用件数には、上限がございます。上限に達し次第、終了させていただきます。

①支援機関向け申込について

※相談窓口を利用するために、利用者として事前登録が必要です。
利用対象:
広島県内の民間事業者の課題解決に向けて、技術的支援組織の紹介を希望する支援機関
※登録いただいた支援機関は、民間事業者の相談受付窓口リストとして、支援機関名を広島県DX推進コミュニティサイト上に公表します。
登録日は、申込及び誓約書提出が完了した日となります。
概要

民間事業者の課題解決に向けて、無料で相談を受け、最適な技術的支援組織をご紹介します。
ただし、「⑤デジタルサービス等の提供」において、デジタルツールを導入するなど、課題解決に必要な費用は、
民間事業者にご負担いただく必要があります。

※専用窓口の利用方法

①支援機関は、専用の「ヒアリングシート」を利用し、民間事業者の課題をヒアリングします。
専用窓口を通じて、技術的支援組織の紹介を希望する場合は、ヒアリング時に民間事業者に対して「民間事業者向け重要事項説明」を用いて説明した上で、「情報共有同意書(兼)支援申込書」(押印が必要です。)を受領してください。
「ヒアリングシート」、「民間事業者向け重要事項説明」、「情報共有同意書(兼)支援申込書」は、以下からダウンロードできます。


②支援機関は、「ヒアリングシート」を以下のメールアドレス宛(専用窓口)に提出します。
専用窓口メールアドレス:hiroshima-dx@itc-hiroshima.com

③専門窓口の専門家が民間事業者に同行訪問※し、課題の整理・深堀をしたのち、課題解決に最適な技術的支援組織をご紹介します。
なお、民間事業者から受領した「情報共有同意書(兼)支援申込書」は、同行訪問時に専用窓口の専門家にご提出いただきますので、大切に保管してください。
※同行訪問により、専用窓口の専門家のヒアリングスキルを学ぶことができます。

登録方法

  専用窓口の利用をご希望の支援機関は事前登録が必要です。
  「重要事項説明」を一読の上、下記登録ボタンからご登録ください。

  登録完了後※、「誓約書」の提出が必要です。
 ※登録完了時に、専用窓口からメールにて連絡します。
 以下の「誓約書」をダウンロードしていただき、必要事項を記入・押印の上、以下の住所宛にご送付ください。

  【送付先】
   特定非営利活動法人ITコーディネータ広島
   〒732-0821
   広島県広島市南区大須賀町17-5-703

 ※この事業はNPO法人ITコーディネータ広島に委託して実施します。

googleフォームにご入力いただきます。
うまく動作しない場合はお手数ですが、下記アドレスへご連絡ください。
hiroshima-dx@itc-hiroshima.com

技術的支援組織向け概要

※技術的支援組織として事前登録が必要です。

※ご登録いただいた場合でも、民間事業者の課題内容より案件が来ない場合もありますので、ご了承ください。

※登録いただいた技術支援組織は、以下の項目を広島県DX推進コミュニティサイト上に公表します。
 企業名/主なツール/価格帯/県内事業所の住所(有る場合のみ)/業者あるいは代理店の区分
概要

民間事業者の課題解決に向けて、専用窓口を設置します。
専用窓口では、民間事業者が抱えている課題を整理した後、課題解決に最適な技術的支援組織を選定します。
選定された技術的支援組織は対象の民間事業者に訪問※1)し、
デジタルサービス・ソリューションの提供など適切な支援を実施(※2)し、結果を報告してください

(※1)現地に訪問できることが要件となります。(オンライン対応不可)
(※2)訪問回数に制限はないため、支援状況に合わせてご対応ください。

※業務の流れ

各役割及び業務の流れは以下のとおりです。

【支援機関】
①専用の「ヒアリングシート」を利用し、民間事業者の課題をヒアリングします。
②専用窓口にヒアリングシートを提出します。

【専用窓口】
③専門家が民間事業者に同行訪問し、課題の整理・深堀をします。
④課題解決に最適な技術的支援組織を選定します。

【技術的支援組織】
⑤専用窓口から受けた内容を確認の上、対象の民間事業者に対してデジタルサービス等を提供します。(オンライン対応不可)
⑥所定のフォーマットにて結果を専用窓口に報告します。

登録方法

  デジタルサービス等の提供を希望する技術的支援組織は事前登録が必要です。
  「重要事項説明」を一読の上、下記登録ボタンからご登録ください。

  登録完了後※、「誓約書」の提出が必要です。
    ※登録完了時に、専用窓口からメールにて連絡します。
     以下の「誓約書」をダウンロードしていただき、必要事項を記入・押印の上、
     以下のご住所へご送付ください。

  【送付先】
   特定非営利活動法人ITコーディネータ広島
   〒732-0821
   広島県広島市南区大須賀町17-5-703

 ※この事業はNPO法人ITコーディネータ広島に委託して実施します。 

googleフォームにご入力いただきます。
うまく動作しない場合はお手数ですが、下記アドレスへご連絡ください。
hiroshima-dx@itc-hiroshima.com
担当する専門家
谷口 俊一 (たにぐち しゅんいち)
NPO法人ITコーディネータ広島所属
経営向上企画室moyai代表
ITコーディネータ

支援機関向けチラシのダウンロード

技術支援組織向けチラシのダウンロード

お問い合わせはこちら
※この事業はNPO法人ITコーディネータ広島に委託して実施します。
TEL:070-4482-3387
Mail: hiroshima-dx@itc-hiroshima.com 
TOPへ戻る